こまつを満喫!おすすめモデルコース
小松で楽しもう!親子で社会見学【所要時間目安 5時間】
親子でたっぷり小松を満喫できるコースです。科学や伝統工芸にふれ、世界中の名車や航空機の迫力を間近で体感!大人も子どもも大満足のワクワク体験をぜひ!


1こまつの杜
世界最大級ダンプトラックを国内で唯一展示。世界的な建機メーカー「コマツ」の小松工場跡地を利用した体験空間だ。
【開館時間】9:00~16:30(入館は16:00まで)
【休館日】日曜日、月曜日、第5土曜日
【開館時間】9:00~16:30(入館は16:00まで)
【休館日】日曜日、月曜日、第5土曜日


2サイエンスヒルズこまつ
小松駅東エリアに広がる、次世代を担う子どもたちの育成など、科学とひとづくりの一大拠点。日本最大級となる立体視型の全天周3Dシアターのほか、科学の原理を紹介する様々な体験施設が整備され、サイエンスイベントも。
【開館時間】
9:30~18:00(受付17:00まで)
※10月~3月 9:30~17:00(受付16:00まで)
【休館日】
月曜日(GWと夏休み期間は開館)、年末年始
【施設利用料】
大人500円、高校生以下250円
※1日につき3Dスタジオ上映1回とワンダーランドが利用可能
【開館時間】
9:30~18:00(受付17:00まで)
※10月~3月 9:30~17:00(受付16:00まで)
【休館日】
月曜日(GWと夏休み期間は開館)、年末年始
【施設利用料】
大人500円、高校生以下250円
※1日につき3Dスタジオ上映1回とワンダーランドが利用可能


3日本自動車博物館
話題のクルマ、超レアなクルマなど、世界各国の名車がズラリ500台。なんと展示してある車のほとんどが現在も走行可能だというから驚き!
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】12月26日~12月31日、水曜日
【入館料】大人1,200円、小人(小・中学生)600円
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】12月26日~12月31日、水曜日
【入館料】大人1,200円、小人(小・中学生)600円


4加賀伝統工芸村 ゆのくにの森
石川県の伝統文化の創作体験型テーマパーク。13万坪の敷地には江戸・明治時代の茅葺屋根の古民家が点在し、伝統工芸の体験ブースとなっている。
【営業時間】9:00~16:30(受付15:30まで)
【入村料】
大人550円、中学生・高校生440円、小人(4歳以上)330円
※体験料別途
【定休日】無休 ※臨時休業あり
【営業時間】9:00~16:30(受付15:30まで)
【入村料】
大人550円、中学生・高校生440円、小人(4歳以上)330円
※体験料別途
【定休日】無休 ※臨時休業あり


5石川県立航空プラザ
見て・触れて・体験して…、日本海側唯一の航空機博物館。小松空港の目の前にある。イベント時にはコックピットの搭乗体験もできるほか、フライトシミュレーター体験も。
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】年末年始
【入館料】無料
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】年末年始
【入館料】無料

6小松空港展望デッキ
北陸の空の玄関口である小松空港。実は、自衛隊との共用空港なので、展望デッキからはF15戦闘機の離発着も見られる。ほかにも、航空ファン必見の「カーゴルックス」も離発着する。
【営業時間】6:40~20:00
【入場料】無料
【営業時間】6:40~20:00
【入場料】無料
