里山みらい館
里山みらい館 外観
住所 | 石川県小松市鵜川町丙152番地 | ||
---|---|---|---|
電話 | 0761-58-2710 | ||
メール アドレス |
miraikan@lilac.plala.or.jp | ||
営業時間 |
|
||
休日 | 月、水、金 |
||
URL | https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/kankoubunka/kankou_shoku/5/10935.html |
「ものづくりのまちこまつ」の原点
遊泉寺銅山の遺構や歴史を学べる施設が誕生
2020年(令和2年)5月にオープンした「里山みらい館」は、遊泉寺銅山跡記念公園に建設されました。
里山みらい館では、かつて千人近くが働いていた当時の写真や解説パネルなど遊泉寺銅山の歴史を知る展示が楽しめ、常駐しているコマツOBの方からお話を聞くことができます。会議スペースや無料休憩所としても利用できるので、訪れた際には観音水で入れたコーヒー(200円)をいただきながらお話を聞いてみては?館内はバリアフリー対応で、駐車場からスロープを通って館内へ入ることができるので車イスでも安心です。
現在、里山みらい館を含む「遊泉寺銅山ものがたりパーク」は、2021年に向けてものづくりの歴史や里山の自然などを感じられる観光スポットとして整備が行われています。約3kmのハイキングコース(※整備中)には、煉瓦造りの炉跡、巨大煙突、竪坑跡など遊泉寺銅山の貴重な遺構が残されており、砂山頂上からは小松市街の素晴らしい景色が一望できます。また、地域の方や銅山関係者によって植えられた梅林苑や桜、シャガなど季節の花も楽しめ、桜の季節には同じ地域にある「う川古代桜」と合わせて訪れるのがオススメです。
「ものづくりのまちこまつ」の原点となる遊泉寺銅山跡の魅力を、見て・触れて・感じてみてください。
山歩きMAPは受付にあります
アクセスマップ
- アクセス
- ・JR小松駅から車で約20分
・北陸自動車道小松ICから車で約30分
・JR小松駅で路線バスハニベ線に乗車 「ハニベ前」バス停下車 徒歩約20分 - 駐車場
-
18台
- 多目的トイレ
- あり
- バリアフリー
- 対応