「こまつプリン百物語」11選 Part.2
行松旭松堂 【ティラミスプリン羊羹】
【ティラミスプリン羊羹】
〝昔からの一口羊羹でプリンを!″行松旭松堂女性陣からの無理難題に立ち向かい、出来上がったのが「ティラミスプリン羊羹」。幾度ものダメ出しに何度も試作を重ねて完成、お客様の「これいつまで販売してますか」との一言で、これはいける!と確信。濃厚なプリン羊羹にココアをまぶし、ティラミスのようなしっとりなめらかな一口羊羹が出来上がりました。日持ちは二週間。和菓子屋の挑戦、是非ご賞味いただけたら嬉しいです。
- 1837年(天保8年)創業。小松市で一番古い和菓子屋です。吟味された季節の素材を使い、お客様に出来立てを提供できるよう全力を尽くしています。伝統は革新の連続。長い間受け継がれてきたお菓子を大切にすることはもちろん、新しいことにも積極的にチャレンジしています。
住 所/小松市京町39番地2
営業時間/9:00~16:30
電話番号/0761-22-3000
定 休 日/日曜日、火曜日
メールアドレス/yukimatsu17@yahoo.co.jp
お菓子処 山口堂 【ジャンボじろ飴プリン・みたらしぷりん】
【ジャンボじろ飴プリン】
創業当時から変らぬ味の自家製じろ飴をカラメルソースの代わりに味わう「じろ飴プリン」は新しい発想のスイーツ。ビッグサイズで見た目のインパクトもあり、満足度が高いプリンです。
【みたらしぷりん】
カラメルソースをみたらし団子のタレで作りました。地元小松の手塚さんの醤油を使用しほんのり甘じょっぱさを感じます。
- 「日経新聞プラス1」の「何でもランキングゆるキャラスイーツベスト10」で全国2位に選ばれた、小松産大麦を使用した和洋折衷の「大夢希(おおむぎ)サブレ」が好評です。店舗前の道路は狭く大変わかりにくい所ですが、看板商品の加賀名産「じろ飴」の他、季節の上生菓子も販売しております。(事前に電話でご確認ください。)
住 所/小松市殿町1-57
営業時間/9:00~17:00(日曜日は16:00まで)
電話番号/0761-22-2016
定 休 日/第1日曜日・毎週水曜日
メールアドレス/ymgcdou@sr.incl.ne.jp
山田菓子舗 【まんじゅう屋のプリン】
【まんじゅう屋のプリン】
”まんじゅう屋のプリン”として和菓子の色を出したくて、プリンに近い食感の水羊羹と抹茶プリンを合わせて2層のプリンにしました。更に、小松の町をプリンで表現できないかと思い<日用の苔>をイメージして形作らせてもらいました。
※プリンの販売は、木曜と土曜のみとなります。
※恐れ入りますが設備上、生産個数に限りがあるためお客様に個数制限を設けさせて頂きます。ご理解とご協力をお願い致します。
- 小松市場近くで創業当時からのまんじゅう屋です。頑固親父がこだわった餡子の味を守りながら、饅頭、赤飯、餅、たまにプリンや蒸しどら焼きを二代目の色を少しずつアピールしているお店です。「あんつけ」という名のあんころ餅が評判で、遠方からも来店されます。
住 所/小松市北浅井町と-3
営業時間/8:00~売り切れ御免
電話番号/0761-22-3333
定 休 日/毎週火曜日、祝日の場合振替
瀬々らぎの森 モリスベーカリー 【加賀棒茶と柚子のVEGANプリンケーキ「柚月/ユウヅキ」】
【加賀棒茶と柚子のVEGANプリンケーキ「柚月/ユウヅキ」】
香ばしい加賀棒茶プリン、小松市産柚子の爽やかなマーマレード、小豆プリン、小松市産米粉と柚子のブラウニー、ヴィーガンチョコレートなど、幾重にも重なる絶妙なハーモニーを楽しめます。
小麦・卵・乳アレルギー対応のヴィーガンプリンケーキです。
- 小松市瀬領町の『瀬々らぎの森』内にあるベーカリー店です。
動物性の食材・卵・乳製品不使用のヴィーガンベーカリーやスイーツを販売しています。ドイツのコーヒーや紅茶の提供もしており、積雪のないシーズンは、大杉谷川のせせらぎに癒されるテラス席(ペット同伴可)もご用意しております。
美味しい食と自然に癒されにいらして下さい。
住 所/小松市瀬領町カ122
営業時間/
《ベーカリー》11:00~17:00(カフェL.O.16:00)
《カフェ》10:00~17:00(ランチL.O.14:30、カフェL.O.16:00)
電話番号/0761-46-1565
定 休 日/冬季/火曜・水曜・金曜日
メールアドレス/morris_bakery@seseraginomori.com
フランス菓子 赤い風車 【パンプキンプリン・クレームカラメル】
【パンプキンプリン・クレームカラメル】
ほんのり苦めのカラメルと、ミルクと卵の風味豊かな蒸し焼きの「クレームカラメル」。
もうひとつは、カボチャ、ミルク、生クリーム、砂糖をベストバランスで蒸し焼きした「パンプキンプリン」。
開店以来40年、みんなに愛されているザ・プリンです。
- 小松駅から徒歩10分。小松市役所前大通りで老夫婦が営む小さなパティスリー。ベーシックなタルト、チョコレート菓子、焼き菓子がおいしいと評判です。エスプリがちょっと効いたお菓子作りを目指して、毎日菓子作りをしています。皆様に愛されて開店から40年、もう少しガンバります。
住 所/小松市新鍛冶町乙253
営業時間/10:00~18:00
電話番号/0761-22-3882
定 休 日/水曜日、木曜日
長池彩華堂 【抹茶クリームぷりん・プリンせんべい】
京都で修業した初代にちなみ、京都の抹茶をふんだんに使用した、お茶の香り豊かなプリンです。
【プリンせんべい】
加賀煎餅専門店のプリン、それはプリン煎餅。プリンの液に小麦粉を混ぜて焼き上げました。カラメルソースをつけて食べる新感覚プリンです。お日保ちは4ヶ月でお土産にもどうぞ。
- 小松市中心部から少し離れた住宅街にあり、お客様に「美味しい」がご堪能いただけます。どうぞお仕事のご商談やご家族の団欒にお気軽にお使いいただき、心温まる味覚をご堪能ください。
住 所/小松市今江町7丁目669
営業時間/8:30~17:00
電話番号/0761-23-0761
定 休 日/日曜、祝日
メールアドレス/info@nagaikesaikadou.com
和菓子司 徳田盛華堂 【加賀かほる棒茶ぷりん】
【加賀かほる棒茶ぷりん】
小松の地に古くより伝わる「棒茶」、数ある茶舗の中でも創業360年を誇る龍助町の「長保屋茶舗」さん製造の<加賀かほり>をじっくりと濃く抽出してミルク感たっぷりのプリンに仕上げました。お口に入れた後のほどける食感と鼻に抜ける棒茶の香りを是非お楽しみ下さい!
- ~客人は最良の師 味を極めて日々精進~
1936年(昭和11)創業、加賀小松で和菓子ひとすじ87年。銘菓「百万石大名きんつば」をはじめ、初代より受け継がれてきた四季折々の味を最高の素材と最高の技術で大切なお客様の元へお届けします。
住 所/小松市八日市町44-12
営業時間/9:00~18:00
電話番号/0761-22-1286
定 休 日/毎週水・木曜日
メールアドレス/tokuda.seikado@gmail.com
芳生堂 【プリン×こし餡】
【プリン×こし餡】
試行錯誤をくりかえし、口あたりの良さと和菓子屋らしく和の要素を活かした仕上がりにこだわりました。時間をかけてゆっくり炊き上げたこし餡となめらかな卵のプリン。2層のおいしさが溶けあうハーモニーをお楽しみください。
- 大正7年頃に曽祖父、又吉が小松駅前で創業し、祖父巌が繊細な技で、父順一の行動力で店舗を拡大し、現在の日の出町に店舗を構えています。「繊維のまち小松」から着想を得た『まゆ』をはじめ、歴代の味と思いを守りつつ、4代目としての重責に負けないよう新しいことに挑戦し励んでいます。
住 所/小松市日の出町1丁目151番地
営業時間/8:00~18:00
電話番号/0761-22-5199
定 休 日/水曜日
浜のぷりん 【プレーン・ほうじ茶】
【プレーン・ほうじ茶】
安宅の浜をイメージしたボトルで、どこか懐かしい素朴なプリンに仕上げました。小さいお子様からお年寄りまで安心して食べられるよう、プレーンとほうじ茶をご用意しました。小松、そして安宅の皆様に愛される「こまつプリン」を目指しております。
- 2023年11月にオープンした、安宅町の住宅街の一角にある小さなプリン屋さんです。近くには美しい安宅の海、安宅の関、住吉神社があり、店名も安宅の浜をイメージし『浜のぷりん』としました。
小さいお子様からお年寄りまで、安心して食べていただけるように、素材にこだわり一つひとつ手づくりしています。
住 所/小松市安宅町へ107-10
営業時間/11:00~16:00(なくなり次第終了)
電話番号/0761-27-5618
定 休 日/日曜・水曜(不定休)
メールアドレス/hamano.pudding@gmail.com
加賀菓子処 御朱印 【御朱印まんじゅうプリン】
【御朱印まんじゅうプリン】
御朱印といえば「チョコレート饅頭」。こまつプリンにも御朱印らしさを取り入れて、生チョコを使用した風味豊かなプリンを作りました。カカオニブを混ぜ込んで、ザクザクシャリシャリとした食感が楽しむ和洋がコラボしたプリンです。
- 小松駅西口から徒歩3分のお店では、銘菓 御朱印(チョコレート饅頭)をはじめ、季節の生菓子などご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
住 所/小松市八日市町34
営業時間/9:00~17:00
電話番号/0761-21-8311
定 休 日/水曜日
メールアドレス/wagashiyasan@goshuin.co.jp
菓子工房 よどがわ 【クリームプリン加賀棒茶】
【クリームプリン加賀棒茶】
加賀市のお茶屋さん(製茶業)で生まれ育ったパティシエールが厳選した、加賀「丸八製茶場」の加賀棒茶をふんだんに使用しました。ホワイトチョコでとじ込めた加賀棒茶の香ばしさを楽しんでいただける一品です。一粒のアラザンで遊び心をあしらいました。
- 小松市国府台、住宅街の中にある隠れ家的洋菓子店です。全国から厳選した材料で真心こめて手づくりしています。イートインスペースもあり、ロールケーキ、デコレーションケーキの他、焼き菓子など皆様においしく召し上がっていただけるよう安心、安全なお菓子づくりにこだわっています。
住 所/小松市国府台2-96
営業時間/11:00~18:00
電話番号/0761-47-0883
定 休 日/月曜・火曜
メールアドレス/yutakayodo523@yahoo.co.jp
アクセスマップ
- (有)行松旭松堂
- お菓子処 山口堂
- 山田菓子舗
- 瀬々らぎの森 モリスベーカリー
- フランス菓子 赤い風車
- 長池彩華堂
- 和菓子司 徳田盛華堂
- 芳生堂
- 浜のぷりん
- 加賀菓子処 御朱印
- 菓子工房 よどがわ
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください